RECOMMEND

普通の品質なのか、そうではないものか。

普通の品質なのか、そうではないものか。

 

普通の品質のものは、平均的な味覚の波動領域にその味の中心があるので、ほとんどの人がそれなりの評価ができるのですが、それ以上のものは、相対的に高い波動領域にその味が表現されているために、普段から経験を積んでいて、ある程度の感受性を磨いている人しか適切な評価をすることができません。このことは、あらゆる現象に通じるものですが、主観というものは、その人の媒体が持っている波動領域で参照しているために、受け取る人の媒体にない波動は知覚することができません。ですので、バイブレーションが高いとか低いとか感じたとしても、それは、その人の知覚可能な範囲の中での、相対的な出来事にすぎないということ。

どのような仕事に携わる人であっても、自分の専門分野では、その人が仕事に打ち込んだ分だけ感受性が鋭くなっていきますから、ある程度推測できるようになります。

 

遠い未来にまで及ぶ、あらゆる感受性を持った人たちが、永遠の現在として、情熱の赴くままに。


 

New Phaeton

New Phaeton

新しいフェートンが完成した。土地の土から作った石版で、いつか土地に還る?  言いたいことはたくさんあるけれど、そんなのSNSで説明しだして、古い戦友に見られたらもう終わりだと思っている。石版が台無しになってしまう。本当は、早く見せたくてうずうずしているのに。あの日獲ったヒラタクワガタを学校に持っていかなかったあの時と同じ気持ちだ。

承認欲求と自尊心。ほんのちょっぴりこぜりあい。

Ofumum

Ofumum

南フランス、アルプス山脈の麓の山間部で暮らす調香師と陶芸家。食糧は自身で森で調達し、電気もほとんど使わずに、自然界と会話し生活する。彼らからメールの返信が届くのは2ヶ月後。

 

そんな仙人は、

2007年、南仏でMAD et LEN (マドエレン)を創設し、ニッチフレグランスの世界に風穴をあけた。

 

昨年、一通のメールが来た。

仙人からだ。

いま、新しいフレグランスを作っている。使う香料は、「ミルラ、シダー、そしてオリスバター」だという。聖なる香たちではあるまいか。どうやらそれらは、古代とアクセスした調香の様子で、ボトルもすべて陶器でひとつずつ作り、スプレーノズルはない。興味はあるか?の問いに、実は我々も今、古墳を作っていると伝えると、なに?古墳?それはぜひ見てみたい。

先日、未完成の古墳フェートンを案内した。

 

古代にアクセスし、使う天然香料は、ほぼ地球そのもの。時空もルールも超えたフレグランスが誕生した。Ofumum ( オフマム ) 、古代のラテン語で「煙」だ。

 

売る場所も、ひとつの国で一カ所だけ。

それが最善のクリエーションだと、彼らはいう。

 

1カ国で1店舗、その浸透速度がまさに古代だし、それで生まれる輪。

 

 

そんな輪っかがいいと、私も思っている。

 

 

Ofumum ( オフマム )

 

 

F.LLI. GIACOMETTI  made in Italy

F.LLI. GIACOMETTI made in Italy

木型も、最上。製法も、最上。革も、最上。
そして、節度あるエレガンス。

自分の目で確かめて、財布と相談してください。